スウェーデン生まれの世界最大の家具量販店、IKEAにも福袋があります。
では、IKEAの去年2018年・今年2019年の福袋にはいったいどんなものが入っていたのでしょうか。
ここではIKEA 福袋について、今年や去年の福袋の中身、購入方法や予約方法なども含めてご紹介します。
IKEAの福袋2020の予約方法&購入方法
画像引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%A2
IKEA International Group、IKEA(イケア)は、スウェーデン生まれでヨーロッパはもちろん、北米やアジア、オセアニア等、世界規模で展開している世界最大級の家具量販店です。
名前は、Ingvar・Kamprad・ Elmtaryd・Agunnarydの略称です。
Ingvar・Kampradというのは創業者の名前で、Elmtarydはその彼が育った場所、Agunnarydは出身地の都市名なんだそうです。
そのため、世界的にその名前が浸透しています。
このIKEAの特徴は、家具にそれぞれスウェーデン語で名前がついている事です。
「イケアストア」という、大規模店舗を郊外構える展開しています。
IKEAでは、商品を買う手順が日本の一般的な家具屋とすこし異なります。
まず、モデルルーム各商品が部屋に置かれている状況を把握して対象を決め、商品番号をもとに組み立て家具倉庫から希望の商品を選びレジへ行きます。
配送依頼は、商品をレジに通してから配送窓口で行います!
そんな一風変わったスタイルのIKEAにも福袋があります。
IKEAの福袋の購入方法と予約方法ですが、まずインターネットで予約することは通年できないようです。
ということで、普通の福袋のようにお店に並んで購入するしかないようですね。
確実に購入する方法についてですが、IKEAの福袋は毎年どのお店でも整理券が配布されています。
この整理券がなければ、福袋を購入することはできないので注意しましょう。
そのため、お店が開店する1時間前以上から並んでいる人がいるようです。
それでも整理券がもらえない場合もあるというので大変ですね。
ただ、後から行っても整理券がもらえた人もいるため、各お店によって状況が違うようなので気をつけましょう。
IKEAの福袋2019の中身
IKEAの2019年の福袋は2019年1月2日から全国各店舗にて販売が開始されました。
福袋の種類は
- IKEA新三郷限定キッチン袋 3000円(税込)(限定75セット)
- IKEA新三郷限定寝具袋 3000円(税込)(限定50セット)
- IKEA新三郷限定IKEA FOODお楽しみ袋 2000円(税込)(限定100セット)
- IKEA新三郷限定IKEA FOODキッズ袋 1000円(税込)(限定80セット)
朝8:15より整理券が配布され、ひと家族1袋まで購入できます。
また、福袋にクーポンも入ったので、IKEAの買い物がお得になるという特典もありました。
IKEAの2019年の「キッチン福袋」には、3000円で総額10000円のアイテムが入っていたそうです。
ではさっそくその中身を紹介してみましょう!
IKEAの2019年の「キッチン福袋」の中には
- バスケット(RISATORP)
- 鍋(OUMBARLIG)
- パスタインサート(STABIL)
- 蒸し器(STABIL)
- まな板(PROPPMATT )
- まな板2枚セット(LEGITIM)
- 紙ナプキン(BEVILJA)
- ふた付き容器(KORKEN)
- ふた付き容器3個入り(KORKEN)
- 竹のスプーン10ピース(SPLITTRA)
- 保存容器3個入り(PRUTA)
- プラスチック袋(LYCKSALIG)
- プラスチック袋ネコ柄(HOSTLOV)
- キッチンクロス4枚(ELLY)
- ベッドトレイ(DJURA)
という、なんと14点ものアイテムが入っていて、これが総額1万円相当というからすごーくお得ですね!
ちなみに「ベッドトレイ」というのは、ベッドで使えるテーブルの事で、普段は買わないかもしれませんが、これもあると便利なグッズですね。
IKEAの福袋と初売り参戦しました。怖かったですが勝ちました。 pic.twitter.com/Man5Wg2WOl
— 空き缶 (@akican411) 2019年1月2日
IKEA福袋 福岡新宮
バスルームセット と言う鬱袋 pic.twitter.com/jgVmiMwGyx— 田村 元喜 (@3aa065bec7ce474) 2016年1月2日
IKEAの福袋2018の中身
では2018年過の福袋情報についてもご紹介していきますね。
IKEAの2018年の福袋は2018年の1月2日から全国IKEA各店で販売を開始していました。去年もインターネットの予約はできなかったようです。
お店によって福袋の内容・数量等が異なります。「IKEA Tokyo-Bay」では
- スウェーディッシュ・フード福袋(限定100個) 2000円
- スウェーディッシュ・カフェ福袋(限定100個) 2000円
- スウェーディッシュ・フラワー福袋(限定50個) 2000円
の3種類の福袋がありました。
2018年ではネタバレのツイートが少なかったようです。数量が少なかったということもあるかもしれません。
IKEAの「キッチン福袋」の中身は、鍋セットとオマケ品がいくつか入っていたようです。
ツイート情報では、IKEA港北は福袋販売はなかったようです。
IKEA仙台店では、14種類の限定福袋があり、リビングルームセット5点は50000円が総額100000円
、ベットルームとシングセットは30000円が総額60000円相当というかなりお得な福袋だったようです。
イケアの2018福袋の中身!
↓↓↓https://t.co/iWLNM5VQpv pic.twitter.com/vo1IqbQXpB— 有田ゆうこ (@yuko_arita) 2017年12月31日
IKEA仙台の初売り、3000円のキッチン福袋です!午後に行きましたが、まだかなりありました。 pic.twitter.com/ykBzAC7U7Z
— ゆずころ (@yuzukanzashi) 2016年1月2日
まとめ
IKEAの福袋2020年版についてでした。
ネタバレツイートによると、今年のキッチン福袋は3000円で10000円相当のアイテムが入っていたということで、とってもお得ですね!
ただ、ネットで予約はできないので、お店で並んで買うことになるでしょう。
その分だけ、中には良い物が入っています。
お正月といえば寒い冬の真っ盛り。
IKEAの福袋の鍋で鍋物をしてみてはいかがでしょうか?
コメント