ベルギーの有名なチョコメーカーであるゴディバは、日本全国のお正月に各店で福袋を売っています。
ここで今年2018年のゴディバの福袋の中身や、来年2019年の中身の予測、販売開始時期や予約方法について紹介します。
ゴディバの福袋2019の予約方法&購入方法
画像引用:https://twitter.com/godiva_jpn
ゴディバとはベルギーの有名チョコメーカーです。ブランド物の高級チョコレートということで、お気に入りの方も多いでしょう。
ベルギーで創業したゴディバはベルギー王室御用達とされていますが、今はトルコにあるウルケル・グループの傘下で、アメリカやヨーロッパはもちろん、日本を含めたアジア等においてもチョコレートやお菓子関連の販売をしています。
この会社名は、イングランドの伝承に登場する「ゴダイヴァ夫人(Lady Godiva)」からつけられています。ロゴマークもゴダイヴァ夫人の伝説から、馬に乗っている裸の女性です。
フランス語の発音では「ゴディヴァ」に近いため、ベルギーのメーカー名として日本語表記と発音が「ゴディバ」となることがほとんどです。
日本では「ゴディバ・ジャパン」が輸入販売を行っています。
1972年に第1号店がオープンして以来、現在では約250という店舗を構えています。
最近はコンビニなどとのコラボ商品も発売されて人気になっています。
では、来年2019年のゴディバ福袋の販売日はいつなのでしょうか?
公式ページでもまだ情報が公開されていないようです。
2018年は1月1日から2日から販売されていました。
2018年の情報からすれば、来年2019年のゴディバの福袋も元旦から購入できると思われます。
ゴディバの福袋の購入方法についてですが、ゴディバの福袋は人気メーカーだけあって毎年大人気となっています。
画像引用:https://twitter.com/godiva_jpn
なんと、販売された午前中に売り切れてしまうお店もあるそうです!
予約方法があれば便利ですが、残念ですがゴディバの福袋は予約は受け付けていないそうです。
なので購入方法としては、当日に購入するしかないのでお店が開く前から皆さん並ばれているそうです。
お店によって初売り日・開店時間が違うので、買おうと思っているお店に事前に確認してください。
また、ゴディバの福袋は数量限定なので、売り切れたら買うことはできません。
注意したいのは、ゴディバの福袋はお店での販売だけで、ネットでは販売していないということです。
ゴディバの福袋2018の中身!
ゴディバの福袋、来年2019年の福袋の予想の前に、201年8の中身はどうだったのかをご紹介します。
ゴディバの福袋は、ゴディバのチョコやお菓子が約2,000円くらいお得に買えるというのがポイントです。
アウトレット店舗の福袋の場合、ハロウィンなどの売れ残りアイテムが入っている場合もあるので、楽しいかもしれませんね。
2018年の中身をはズバリ
- ニューイヤーアソートメント
- ニューイヤートリュフアソートメント
- クッキーアソートメント
- パールミルクチョコレートカプチーノ
- バーダークラズベリー
などでした。
さすがゴディバ!というだけあって、福袋の品質も高く、毎年好評となっているようです。
GODIVAの福袋も買ってみた! pic.twitter.com/oWfxa6AaqI
— 砂竜(さりゅう) (@aaaarinkooo819) 2018年1月1日
ゴディバの福袋買いました???? pic.twitter.com/V3dd2Xjw4M
— ????くぽーぬ???? (@geeena35) 2018年1月1日
ゴディバの福袋2019の中身予想!
画像引用:https://twitter.com/godiva_jpn
ではいよいよ、ゴディバの福袋2019の中身予想をしてみましょう。
上記のように、予約・通販での購入が出来ない独特のゴディバの福袋なので、気軽に購入できないから余計に中身が気になりますね!
2019年のゴディバ福袋については、まだ公式にも情報がありませんが、2018年に販売された福袋からご予想してみましょう。
2019年に購入を検討している人は参考にしてください。
中身についてですが、まずゴディバは通常のお店で販売されている福袋とアウトレット販売の福袋の2パターンが販売されています。
2019年のゴディバ福袋の中身予想は
- トートバッグ
- ニューイヤーアソートメント
のふたつは入っていると思われます。
トートバッグは通常のショップとアウトレットショップ両方で、ニューイヤーアソートメントは通常のショップだけ方に入っているかもしれません。
トートバッグは、「GODIVA」のロゴが入ったシンプルなデザインになっていますが、色は毎年違っているので、来年2019年は何色なのかも楽しみでしょう。
画像引用:https://twitter.com/godiva_jpn
ニューイヤーアソートメントは、名前のとおり新年の福袋限定チョコレートになります。
このほかにも、チョコ好きなら満足できるものがいろいろと入っていることは間違いないでしょう。
通常ショップとアウトレットショップでは内容が違うので、誰かと分担で購入できるならどんなものが両方に入っているか比べられるので楽しめるかもしれません。
価格についてですが、
アウトレット・3240円
通常店舗・アウトレット一部店舗・5400円
と予想されます。
なぜかといえば、2018年分もこの値段で販売されたため、大きく変わることはないという予測からです。
ゴディバの福袋2019のまとめ
ゴディバの福袋2019のまとめについてでした。
ゴディバの福袋は大人気チョコメーカーというだけあって、すぐに売切れてしまうんですね!
ゴディバの福袋の中身は当然ながらチョコレートやクッキーがメインなので、チョコ好きなら外れのリスクはほとんどないでしょう。
価格からすれば確実にお得な福袋です。
購入するためにはネットで買えないためお店に早くから並ぶしかありませんが、お正月からゴディバの美味しいチョコレートが食べられる幸福を味わってみませんか?
コメント