「ドンキ・ホーテ」といえば、もちろんおなじみの激安の王様ですね。
いろいろな商品がところせましとならんでいて、それが安いので店内を見ているだけでも楽しくなりますね。
そんな「ドンキ・ホーテ」にもお正月に恒例の福袋が販売されています。
激安でおなじみの「ドンキ・ホーテ」の福袋には一体なにが入っているのか、かなり気になりませんか?
ここでドンキ・ホーテの福袋2020の予約方法&購入方法、過去の福袋の中身などを紹介してみましょう。
ドンキ・ホーテの福袋2020の予約方法&購入方法
画像引用:http://www.ashinari.com/
ドンキ・ホーテとはもちろんおなじみの激安ショップです。
メディアなどでも有名なので、関東の人なら知っている人がほとんどでしょう。
関東地方をメインに、主要都市・主要地方都市で総合ディスカウントストア・総合スーパーを展開している企業です。
略称は「ドンキ」で、店舗ロゴには「ドン.キホーテ」と、「ドン」と「キホーテ」の間にピリオドという表記になっています。
ドンキ・ホーテといえばやはりあのユーモラスなペンギンですね。
お店の前にはたいていあの大きなペンギンマークがあるので、これが目印にもなっています。
画像引用:http://www.ashinari.com/
ドンキ・ホーテのお正月の福袋の購入方法と予約方法についてです。
まず、ドンキ・ホーテの福袋についてですが、予約は店頭でもネットでも行っていません。
ということで昔ながらの福袋で、お正月からお店に並んで購入するという方法しかありません。
お正月にもらったお年玉でも買えるほどの1000円の福袋~10万円もするブランド物の福袋など、色々な福袋が揃っています、
また、ドンキ・ホーテは家電も売っているので、人気のデジタル関連の福袋などもあります。
お店によっては開店する時間が異なるので、自分が買いに行こうと思っているお店の開店時間は事前にチェックしておいた方がいいでしょう。
ドンキ・ホーテの福袋2019の中身
ドンキ・ホーテの2019年の福袋の中身はどんなものだったのでしょうか?
ドンキ・ホーテの今年の福袋は公式なアナウンスはあまりなかったようです。
しかしそれでも、たくさんの福袋が販売されていました。
いろいろありますが、たとえばなんと20万円の福袋を購入した人がいました。
ドンキ・ホーテの2019年福袋の20万円福袋には
- シャープの60型4K液晶テレビ
- パナソニックの2TB7チューナーブルーレイレコーダー
- パナソニックの4Kチューナー
- アクロスのHDMLケーブル1.5m
- バッファローの2TB HDD
が、さらに
- ソニーの PlayStation 400 GB
- ニンテンドー スイッチ ジョイコン
などのゲーム機の中からいずれか一点と言う、超豪華な福袋です。
まあ、20万円もするんだから当然ですよね。
ただ、20万円の福袋を買ったこの人は、送られてきたのが1月6日だったと語っています。
男の子用福袋としては、人気の仮面ライダービルド超デラックスお買い得セットが税抜き5000円で売っていました。
中にはもちろん仮面ライダービルドのおもちゃがたくさん入っていて、お得だったという口コミが見られています。
安い所ではプリキュアオールスター B という福袋が税込1080円の福袋でした。
これはプリキュア関連のグッズなどが入っている小さい女の子用の福袋のようです。
ドンキのお菓子福袋(千円)買ってみたけど割といいの入ってた pic.twitter.com/cpHq18dFZn
— 因幡トモ@MMDとミニ四駆時々コスプレ (@178_tomo1985) 2019年1月1日
ドンキの福袋買ってきた
ソックス10足入りで500円!
安いw pic.twitter.com/VPnGH5ctQe— まうまう (@tatsuminx) 2019年1月1日
ドンキ・ホーテの福袋2018の中身
ドンキ・ホーテの2018年の福袋の中身はどんなものだったのでしょうか?
ドンキ・ホーテらしい1000円の福袋には色々なお茶が入っているお得な福袋がありました。
抹茶に麦茶、玄米茶など、お茶のティーパックがたくさん入っているので、もちろん十分に元が取れる福袋でした。
ドンキのリーバイス福袋は3000円で、中身は
- 財布×2
- ベルト
- 謎の人形ストラップ
が入っていました。
これだけ聞くとあれ?お得なの?と思うかもしれませんが、中身の長財布が定価で4000円くらいのものなので、財布が欲しかった人には十分当たりといえるでしょう。
ところで、謎の人形ストラップとはどういうものなのでしょうか。
リーバイスの人形なんでしょうかね?
また、ドン・キホーテはやはりお菓子系福袋も充実していました。
お正月にみんなが集まる場所でお菓子を出す役割の人なら、とてもお得になるでしょう。
500円の福袋に100円ぐらいのお菓子が8個入っているので、お得度から言えば少ないかもしれませんが、ちょっとでもお得に買い物したい人にとっては十分な福袋ですよね。
IT小物の福袋もあります。
税込み1080円のIT小物福袋は結構お買い得です。
ガラスフィルム2枚はともにゴールド、スマホケースはシャンパンカラーと、これだけでも豪華な感じです。
充電ケーブルは「iOS10.2」で、モバイルバッテリーは1.0A/2,000mAhでiPhoneの1回分出力となります。
最後に、数あるドンキ・ホーテの福袋の中でも化粧品の福袋は高い人気となっています。
価格は税込み1080円ですが、中身は化粧品がたくさん入っていてドンキ・ホーテの福袋の中ではこれが一番お買い得な福袋ではないかと評判です。
ドン・キホーテでおつまみの福袋を買ってきた。1000円。なかなかいい感じ。おつまみ高いから普段はなかなか手を出さないんだよね。
他にお菓子等の福袋があったけど中身がいまいちだったから見送りした。 pic.twitter.com/6CTnJycEju— 優太郎@のほほん (@yutaro365) 2018年1月1日
ドンキの福袋買ってしまった、、、
ストレートアイロンとカールアイロンのセット????????これでごせんえんなら買うよね、、、 pic.twitter.com/B9CCgf7wyR— みに@息子2歳 (@ikemi20110101) 2018年1月3日
ドンキ・ホーテの福袋まとめ
ドンキ・ホーテの福袋2020年版についてでした。
さすがに激安の殿堂だけあって色々な福袋が販売されていましたね。
例えばお菓子の福袋などでも合計金額から言えばお得になるわけで、ちょっとだけお得に買い物したいという人にはお菓子系の福袋がおすすめです。
コメント